お花見の穴場!? 富士山と桜のベストショットも楽しめるお花見登山してみました @岩殿山

※本ページはプロモーションが含まれています

2014年、初登山は、山梨県の岩殿山。
最近登山に興味を持った友達が「山でお花見したい」とのリクエスト。
平地と時期がちょっとずれるからどうかな〜、ソメイヨシノ以外ならみれるかもと探してみたら、ありました。富士山をBackに桜の写真もとれそうな山が。スカイツリーと同じ634mで難易度もちょうどよし。

Sponsored Link

満開の時期より少しはやいですが、4月5日中央線大月駅からいざ出発です。ルートは、大月市観光協会などに参考にしました。

今回は、大月駅→岩殿山丸山公園→稚児落としの一般的なルートです。

9:30頃  大月駅集合

Sponsored Link

駅はこぎれいで改札を出たらすぐ右側に観光協会がありますのでそこで地図と登山口までの行き方を聞きました。親切に教えてもらえるので、立ち寄るとよいですよ♪

それからコンビニでお水とお昼ご飯を調達。コンビニは歩いて1〜2分のところ。
登山口は、コンビニ等と反対側にあるのでわかりにくいですが、観光協会で聞いておけばで大丈夫。

岩殿山丸山公園までは、散歩程度でもいける道で、ものの20分もしないでつきました。
さぞや花見客でごった返してるかとおもいましたが、まだ時期より早かったせいか、ガラガラでした(笑)
駅からお散歩気分で、ちょっと登るだけで富士山と桜の素敵な写真がとれます。
丸山公園はこんな感じ。

image
写真撮影に夢中になる友人 笑
バックに写っている建物の近くにトイレがあるのでここで最後のお手洗いのチャンスです。水洗ですし、行っておきましょう。

Sponsored Link


公園で一通り桜を撮影したら、いよいよ本格的に登っていきます。
写真後方にみえる階段をのぼって岩殿山の頂上へ。
実は頂上もここからアッというまについちゃうくらい近いです。10分もしないくらいだったとおもいます。
岩殿山の頂上は、拍子抜けするほどあっという間だし、まだお昼にもなっていないので、すぐに次のポイント稚児落としを目指しました。
稚児落としへの道は、道中に案内があるのでそれにそっていきます。
途中、日帰り低登山らしからぬ「鎖場」がありちょっととしたアトラクションに並ぶ列みたいに渋滞してました。

image

友人は、意外にも鎖場が気に入ってくれたらしく面白かったそう。
鎖場が苦手な方は、迂回ルートもありましたよ。
途中お昼休憩もはさんで、岩殿山から稚児落としには90分くらいで到達。

image

こんな感じで、稚児を落としたくなる??断崖絶壁に到達しました。
足元が、すぐ崖なのでかなり高さを感じます!
稚児落としからは、大月駅に向かって帰っていきます。温泉が途中あるらしいのですが、14時までに入館しないと行けないらしく今回はz残念ながらあきらめました。

初心者でも比較的お手軽に登れる「岩殿山」思ったより楽しめました。
今回は、時期がずれましたが真木お伊勢山などもあるようです。
http://otsuki-kanko.info/festival/280.html
4月の2週目くらいがおすすめです。

ポイント

  1. お花見のべストは、都内の1週間後くらい
  2. 途中の鎖場用に軍手等用意しよう

Sponsored Link

PR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)